|
[ その他 ]
|
MINIMAGLITE LED ミニマグライトLED3AA グレー 01031017
【エイアンドエフ(A&F)】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
【サイズ】全長218.3mm/ヘッド部直径25.4mm/外筒直径18mm
【重量】81.64g(電池無し)、154.22g(電池あり重量)
■LED:3Watt 光源寿命 約10,000時間※(LEDメーカー基準の数値。AAシリーズは、LEDランプの交換はできません。)
■使用電池アルカリ単3×3本
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ その他 ]
|
MINIMAGLITE LED ミニマグライトLED2AA ブラック 01031013
【エイアンドエフ(A&F)】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
【サイズ】全長167.8mm/ヘッド部直径25.4mm/外筒直径18mm
【重量】68.04g(電池無し)、117.75g(電池あり重量)
■LED:3Watt 光源寿命 約10,000時間※(LEDメーカー基準の数値。AAシリーズは、LEDランプの交換はできません。)
■使用電池アルカリ単3×2本
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ スポーツ用品 ]
|
LED LENSER(レッドレンザー) レッドレンザー P14 OPT-8414
【LED LENSER(レッドレンザー)】
発売日:
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 6,678 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
●電源: アルカリ単3電池×4●最大光束:約180ルーメン●仕様光源:パワーチップ型LED×1●実用点灯: 約6時間●連続点灯時間:約90時間●サイズ: φ47×205mm●重量(電池込):約380g●ポーチ、ストラップ付き●アドバンスフォーカス搭載●スピードフォーカス機能●ビームパターン・最長照射距離:スポットビーム約300m、ワイドビーム約38m●※製造過程で樹脂を型に注入して作るためにレンズ部分に傷のような注入あとが残っていますが、品質には問題はございません。また、あとのないものをご希望頂きましてもお応え致しかねますので、ご了承下
さい。
|
カスタマー平均評価: 5
明るいです!! 1.単3電池を使用するもの(電池の管理がしやすいかと)
2.明るくて点灯時間の長いもの
3.所有欲をみたすもの(これ以上買わなくてもいいように…)
ということで、いろいろ迷った挙句これにしてみました。
LEDライトを買うのは4本目です。
まあ、今までは単3×2本のホームセンターで売っているようなやつしか
買ったこと無かったんですが…
いやあこれスゲー明るいですよ!!
最近買ったGENTOS閃のSG-300と比較してみると
SG-300の電池が切れたのか?と思ったほどです。
大人と子供?
ちなみに大きさも大人と子供…。
ポケットに気軽に入れるわけにはいかないかも。
質感はまあ2000円のライトと比較するのもなんですけど、かなり良いです。
付属のストラップやポーチもなかなかの質感。
明るさなども含めてコストパフォーマンスはよいのではないでしょうか。
電池の持ちなどは今のところわかりません。
エネループが問題なく使えるのかだけが心配ですが、前の方のレビューでは
大丈夫そうですね。
箱が潰れていたのはマイナスですねえ。
箱そのものは紙製ですが、しっかりした作りで、ウレタンの内装もなかなか良いですね。
(まあ私の場合は箱捨てる派なので関係ないですけど)
使えば使うほど愛着が沸きます P7と比較して大きいです。その分重いです。
数値的にはP7と10ルーメンの違いですが、実際に使用してみると長距離、近距離共に照射能力はP14が優れており、その違いははっきり分かります。
しかもランタイムは6時間。P7の2倍です。
約380gと少し重いですが余り苦になりませんし、長時間使用時は自宅にあるもので肩掛けを作り使用しています。電池はエネループを使用していますので時間を気にせず使用できます。
使っているうちに照射能力の高さと経済性に惚れこんでしまってます。
遠くまで届き近くはワイドに照らす経済性に優れたライトを探している方はお勧めします。
|
|
[ スポーツ用品 ]
|
LED LENSER(レッドレンザー) レッドレンザー H7R OPT-7498
【LED LENSER(レッドレンザー)】
発売日:
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 6,657 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ スポーツ用品 ]
|
LED LENSER(レッドレンザー) レッドレンザー B7 OPT-8427
【LED LENSER(レッドレンザー)】
発売日:
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 6,333 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
●電源:アルカリ単4電池×4●最大光束:約170ルーメン●仕様光源:パワーチップ型LED×1●実用点灯: 約3時間●連続点灯時間:約50時間●サイズ: φ37×133mm●重量(電池込):約195g●パイプホルダー付属●アドバンスフォーカス搭載●スピードフォーカス機能●3ステージスイッチ●ビームパターン・最長照射距離:スポットビーム 約210m、ワイドビーム 約35m●※製造過程で樹脂を型に注入して作るためにレンズ部分に傷のような注入あとが残っていますが、品質には問題はございません。また、あとのないものをご希望頂きましてもお応え致しかね
ますので、ご了承下さい。
|
カスタマー平均評価: 4.5
P7よりシャレた感じですね 先日『LED LENSER P7 OPT-8407』と一緒にこの『LED LENSER B7 OPT-8427』も購入しました。
ライト本体のスペックは基本的に同じですが、ボディ色の違いとレンズ内の“LED LENSER◎”のロゴがあるだけで随分感じが変わりますね。
『P7』の方はレンズの中に赤と黒のコードとか見えちゃうのでチョット安っぽく見えてしまいます。
せめて無地でも良いので穴を塞いでおいて欲しかった(苦笑)
そんなわけでライト本体の印象はこの『B7』の方が良いです。
ただ、付属品が良くない。
パイプホルダーはしっかりした作りで良いのですが、それ以外は何も付きません。(電池は付いてますが)
『P7』に付属するストラップと良く出来たケースをコチラにも付けてほしかったですね?
その点だけが残念です。
私は『B7』と『P7』の両方買っちゃったので、いまは『P7』のケースに『B7』を入れて携行しています。
ストラップは汎用の物でも使えますが、ケースはなかなかピッタリの物って無いですからね?
どうしても『B7』にピッタリのケースが欲しい場合は私のように『P7』も買ってその日の気分で使い分けるか、もしくは少し安い『LED LENSER レッドレンザー T7 OPT-7439B』を買ってケースを流用するというのもアリだと思います。
『T7』はパイプホルダーにも対応しているので予備としても使えるって事でw
色々書きましたが、ライト自体は性能的にも作り自体もとても良いです。
この辺は同スペックの『P7』のレビューも参考にしてみてください。
これでケースとストラップさえ付いていれば『オススメ!』って言えるんですけどね?
170ルーメンの威力 通勤ロード用に購入しました。
今までは、CATEYE HL-EL210 と HL-EL400N を2つ使用していました。
が、いかんせん車に対するアピールが弱く、いきなり幅寄せされたりしてました。
もっと強いライトが欲しい! コレが一番の購入動機です。
付属品のパイプホルダーでステムに固定しますが、ボルトでしっかり固定できるので剛性抜群です。パイプホルダーとライト本体は、クリップ式と言うか差し込み式?ですが、意外としっかりしてます。
荒れたアスファルトでも微動だにしません。経年劣化がどこまで保つかが心配ですが。
本題の光量ですが、170ルーメンです。かなり明るいです。
友人に車で走ってもらい、追走して確認してもらいましたが・・・
友人曰く「一瞬、何が来たのか?と思った。」だそうです。
また、パイプホルダーから外せば、通常の強力ライトです。
夜のパンク修理には必需品ですね。
ジテツーにとって、この利便性は大きいです。
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
LED LENSER P7 【明るさ約170ルーメン/実用点灯時間約3時間/フォーカスコントロール機能搭載】 OPT-8407
【サンジェルマン】
発売日: 2008-10-20
参考価格: 7,875 円(税込)
販売価格: 7,875 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
●電源:アルカリ単4電池×4●最大光束:約170ルーメン●仕様光源:パワーチップ型LED×1●実用点灯: 約3時間●連続点灯時間:約50時間●サイズ: φ37×133●重量(電池込):約195g●ポーチ、ストラップ付き●アドバンスフォーカス搭載●スピードフォーカス機能●ビームパターン・最長照射距離:スポットビーム 約210m、ワイドビーム 約35m●※製造過程で樹脂を型に注入して作るためにレンズ部分に傷のような注入あとが残っていますが、品質には問題はございません。また、あとのないものをご希望頂きましてもお応え致しかねますので、ご了承下
さい。
|
カスタマー平均評価: 5
まだ高いですが・・・ いままで『GENTOS 閃 SG-305』を使っていたのですが、もう少し良いライトが欲しくなってこの『LED LENSER P7 OPT-8407』と『LED LENSER B7 OPT-8427』を購入しました。
『B7』は基本的に『P7』と同じライトなんですが、本体色がチタングレー、レンズ内に“LED LENSER ◎”のロゴ、『P7』に付属するストラップとケースの代わりに自転車のハンドルなどに装着できるステーがセットされたモデルです。
機能や明るさやランタイムは全く一緒の双子モデルになります。
2つ一緒に買ったのは、いわゆる衝動買い・・・ですね(苦笑)
両方買って比べてみると、高級感では落ち着いたチタングレーのボディとレンズ内にロゴがあしらわれている『B7』の方が上だと思いますが、『P7』に付属するストラップとケースが無いのは大きなマイナスだと感じました。
『B7』に付属する専用のホルダーはシッカリした作りですが、自転車に着けるなら汎用のホルダーでも事足りますし。
よって、よりオススメなのはこの『P7』の方ですね。
現時点では6,000円台後半から8,000円弱と高価ですが、5,000円位になればお買い得と言っても過言ではないと思います。
使用電池も単4X4本なのでエネループ等の二次電池を使えばCR123等の一次電池よりも経済的ですしゴミも減らせて一石二鳥です。
(メーカー推奨はアルカリ乾電池です。エネループの使用は自己責任になります。エネループの注意書きに“水中ライト等の密閉した器具には使用しない。”とあるせいだと思うのですが、『ELPA LEDライト(単3形エネループ付き) DOP-EN301(W)』は“防滴仕様”のライトにエネループを採用しています。『P7』も“防滴仕様”・・・。なんとなく「白に近いグレーゾーンなのかな?」と思ったりw)
ライト本体のつくりはシッカリしていてガタツキなども無く、メーカーが「こだわりの」と言うだけはあるな♪と思える手触りです。
デザインもスッキリしていてゴツ過ぎず好印象。
大きさも『GENTOS 閃 SG-305』と比べれば一回り大きいですが結構絶妙なサイズで男性にも女性にも持ちやすいと思います。
(まぁ女性が持つならチタングレーの『B7』の方が柔らかい印象で良いかもしれませんが)
3段階の照度切り替えも的確な明るさだと思います。
テールスイッチを半押しした時のBoostモードは護身用にも十分な明るさを実現しています。
スイッチを1回押しこんだLoモードは手元を照らしたり机の下に落としたものを探す時などに明る過ぎない丁度良い明るさ。
2回押し込んだHiモードでは街灯の無い夜間でも安心できるほどの明るさです。
ちなみに3回押しこむとオフになります。
照射範囲も片手でスムーズにコントロール出来て気持ち良いです。
これはネジって照射範囲を変えるモデルでは味わえない感覚ですね。
癖になりますw
あと細かい点なんですが、本体サイドの“LED LENSER◎P7”というロゴの下に小さくシリアルナンバーと思しき6ケタの数字が入っています。
下位モデル(?)の『LED LENSER T7 OPT-7439B』にはこのような個別の番号は入っていなかったと思います。
どうでも良い部分ですが少し嬉しいですねw
これは、良い! 電気店・ホームセンターに行った時は、必ず懐中電灯売り場で良いものはないかとチェックしています。手頃な価格で明るいものを探し続けて今まで4?5本は購入したでしょうか。
そして今回ついに今までの中で最強モデルをゲットできました。大きさ・明るさ・しかも乾電池仕様、価格は少し高いかなって思いましたが、これだけ明るいなら、良いかなって感じです。買ってガッカリはしないと思いますよ
女性にも持たせたい。 T7と比較した上で、防滴性能のあるP7を購入しました。我が家には、いざとなった時のための懐中電灯がないため、どうせならコンパクトで明るさのあるものをと探していたのです。
しかし、実際の明るさには驚愕しました。ブーストの明るさは脅威です。とても直視できる明るさではありません。切り替えボタンを押すたびにブーストになるので、決して直視しないよう注意が必要です。
また、単4電池で使用できることも有り難いです。同時に購入したエネループが大活躍です。明るい分、電池消耗は一般の懐中電灯より激しいですが、アルカリ電池より保ちの良いエネループが、少しは保ちを長くしてくれますし、単4型エネループを8本買っておけば、電池切れしてもすぐに取り替えられますから、私は不便さを感じたことがありません。
夜の散歩にも、夜釣りのお供にも最適な一本。警備の仕事にはもってこいの高性能ライト。
ちょっと違った使い方を考えると、夜道を歩く女性が痴漢や誘拐の被害に遭いそうになった時、ブーストで相手の目を照らせば、一種の目つぶしとして使えますので、犯罪防止につながるのではと思います。ブーストを直視すると、しばらく犯人は残像で苦しむことになります。悲鳴を上げる時間が充分稼げます。痴漢撃退スプレーのように、自分がスプレーを誤吸するリスクもありません。
私の家は東海地方ですから、東海地震を常に想定しています。真夜中に地震が発生してライフラインが断絶された時に備えて、常に枕元に置いてあります。もちろん、予備のエネループも用意してます。
日常生活で活躍することはもちろんのこと、非日常の緊急事態にも対応可能な頼もしい一本。買っておいて損はありません。ただ、もう少し価格が安ければ助かるのですが・・・。
地方自治体も災害対策として、こういう物を市民に配布するくらいのことはして欲しいものです。
満足度高いです! エネループが使えてお手頃で明るいライトを探して、こちらのP7と同社のT7を候補にあげました。
こちらのレビューやネット上のレビューなどを参考に散々迷いましたが、結局こちらの商品を購入。
P7を選んだ理由は、実用点灯時間が少し長いこと・おそらく防滴であることです。
エンドキャップを外す際に、機密性の高そうな感じを受けましたしゴムのOリングも付いていました。
残念に感じたのは、ベゼルの形状を円じゃなくて六角形とかにして欲しかった事くらいです。
置いておくとコロコロ転がっていってしまいます。
あとSUREFIRE 6PLと比べるとちょっと太くなっています。
明るくて結構よく飛び、入手しやすい単4電池仕様で、価格もお手頃。
今まで買った中でも上位の満足度の素晴らしいライトです。
閃光のような光です! ハンディーライトを17本ほど所有していますがこれは私のコレクションの中でも明るさと単4×4本という経済性も合わせトップクラスにしたい一品です。持ったフィールド感と重量感もいいです。只女性には若干重量感が在るかも知れません。
私の場合トレッキングや夜道のなどで使用していますが、夜道ではまさに白いホースのような閃光が暗い夜道を貫き心強い限りです!
|
|
[ ホーム&キッチン ]
|
GENTOS LEDライト スーパーファイアX リチャージブル 【充電式/明るさ136ルーメン/実用点灯4.5時間】 SF-505XR
【GENTOS】
発売日:
参考価格: 14,805 円(税込)
販売価格: 6,111 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
LEDタイプ:チップタイプ白色LED1灯
明るさ:136ルーメン
実用点灯:4.5h(highモード) 18h(Lowモード) 10h(点滅)
電源:ニッケル水素充電池(付属)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ スポーツ用品 ]
|
キャンパーズコレクション UNI-FORCEランタン UFL-2000
【キャンパーズコレクション】
発売日:
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 6,097 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
●本体サイズ(cm):幅14.5×奥行14.5×高さ23●重量1.2kg●材質:スチール、ステンレス、樹脂●原産国:日本●大型ガソリンランタンに匹敵する大光量(850Lux)●ガラスを守るガード付●丈夫な収納ケース付●使用時間(UF−G3、1本使用時):6H
|
カスタマー平均評価: 5
明るいですよ(^^) コールマンのランタンと比べても明るさは全く遜色はありません(^^)すごくお買い得だと思います(^^)一つ欠点は、マントル、ガスがなかなか売ってないことです(^^;)ホームセンターのコーナンに時々置いてますが・・・(^^;)
|
|
[ ]
|
マイプラント 【植物育成LEDスタンド】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
マイプラントは、太陽光に替わるやさしい光♪ 暗い場所ではオシャレな補助照明としても便利。
室内など太陽光が入りにくい場所で植物を育てる際に、光合成に有効な光を集中的に照射します。
アーム部分は180度の上下移動が可能です。またLEDライト部分は、プラスマイナス30度まで上下に曲げることができます。
12個のLEDを搭載した植物育成LED!赤色LEDが10個、青色LEDが中心部に2個の計12個を搭載しております。
季節に合った日照時間の設定も行え、連続/10時間/12時間/14時間の4設定が可能。モードを選択していただくことにより、自動的に消灯/点灯を繰り返します。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
【電池18個パックセット】三菱電機オスラム LEDライト 『DOT-it(ドットイット)』 6色DOT-it 6P
【三菱電機オスラム】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
申込番号:WAZ06-59296 発売日2007/11/21 生産国中国
外形寸法(幅×奥×高)mm直径67x高さ21
材質アルミニウム
備考光色:白色 電圧:4.5V(単4形乾電池x3(別売)使用) 電池寿命:約100時間 消費電力:0.3W
セット内容:三菱 単4形アルカリ乾電池18個パック LR03K/18S
|
カスタマー平均評価: 0
|
|